再生ボタンを押すと
文章を読み上げます

記念すべき第50回『明るい職場推進委員会』
3月31日(月)21時~22時の開催です

記念すべき第50回の明るい職場推進委員会のテーマは「できない理由を主張して目標を下げようとするメンバーとの関わり」です!

過去の経験や思い込みから、できないと思い込んでしまうことありますね。
人と比べたり、自分はこれくらいなら出来るだろうと 想像の枠の中で結果を決めて行動していることないでしょうか?

想像の「できる、できない」ではなく未来に対して「やるぞ」と決められたら、すごくパワフルですよね。そんな気づきに触れられる60分です。

私にも自分の中の正しさを守ろうとするあまり、結果を出せなくなってしまう経験が最近でもありました。思考を変える気づきを得られるだけでも可能性の枠は広がります。興味がある方はぜひ参加してください。

現場のリアルなやり取りをお芝居のビフォーアフター形式でお伝えし、 選択理論心理学を用いたリードマネジメントの関わりについて皆で考えていく60 分です!

参加者からは、明日からすぐに役立つ良質な情報!と好評を得ています。ぜひ、ご参加下さい

▼テーマ
「できない理由を主張して目標を下げようとするメンバーとの関わり」
▼日時
3月31 日(月)21 時~22 時
▼開催
オンライン ZOOM

既にお申し込みの皆さまも、職場の仲間や同志の方へ、ぜひご紹介下さい!初めてご参加の方、選択理論を学ばれていない方でも、もちろん大歓迎です!お気軽にお申し込みください。
※「頂点への道」講座未受講の方を含め、どなたでも参加可能です。